子供を育て、安心して世に送る。そんな中、手塩をかけて育てた子供を世に送り出す事が出来ない、そんな事情を抱える事が出てきます。
人生における大切な時間を費やし、結果がどうなるかわからない状況で大切に育ててきた。その思いが報われない…そんな寂しくも悲しい思いを今まで沢山してきませんでしたか?
私たちがその思いを少しでも救えれば…。
今手にしている市場に出す事が出来ない、大切な子供である作物を立派に世の中に送り出しましょう!
丹精込めた作物がこのままではいけない
やはり市場に大切な作物を出荷する時に、どうしても品質検査があります。この制度を批判する訳ではないです。
無差別に市場に作物を出すわけにはいきませんから。その検査をはじかれてしまった、それ以前に出荷出来る様な状態にまで育つことが無かった作物の行方の事を気にする人間自体少ない状況です。
そんな状況を私たち結縁は見過ごす事が出来ません。
資材高騰や時間的、体力的リソースが毎年きつくなっていませんか?
若くして農業などを始めた当初は体力や、今の様な現状では無かったと思います。しかし時が流れ、資材の高騰や若い人材確保が中々難しいと言った、悪い循環から抜け出せていないのでは?
利益を出す事、それ自体悪い事ではないですし、何かを続けるためには必ず必要な事です。
時間をかけて生産した物が全て販売出来る事が出来れば少しでも楽になると思いますし、若い人たちが目指せると思います。
この現状を一緒に打開しませんか?
市場に出荷をする際に、沢山の愛情を込めた成果物が納得の値段で販売されている裏で、品質や形に問題があった物に関して道が無い事がよりつらくなってしまうと思います。
その市場に回らなかった野菜などの行先を私たちに委ねさせてもらえませんか?
おむすびを通じて、市場に出す事が出来なかった物を世の中に広げたい!と考えています。市場的に量が足りなかったと言う理由で輸入されて、国内で販売され食される。
間違った事ではないのですが、手間をかけたのに市場に回らなかった子供たちにもう一度チャンスを与えてください!
今の私たちは微力ですが、毎日成長をさせ販路や新しいメニューなどを開発し大きくさせていきます。その為にもほんの少しでも良いのでお力をお貸ししていただけないでしょうか?
もしこの記事を読まれ、興味が出たり寄り添っていただけるのであれば幸いです。
少しでも興味があればこちらにご連絡を頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
コメント